クラブパナソニック:59点(第3期) 詳細
最低交換額 | 300ポイント 基本的にGポイント(300pts→300ポイント)に変えてから交換する。 直接の場合, ゆうちょ銀行:500ポイント+10%→500円 楽天銀行500ポイント+10%→500円 Amazonギフト券:98ポイント+手数料5%→100円 WebMoney:500ポイント+5%→500円 WAON:100ポイント+手数料7%→100円 |
17/20点 |
---|---|---|
セキュリティ | SSLあり。プライバシーマーク:なし | 5/10点 |
入門者(クリポ) | ログインポイント:クリックポイント1P+スマホで動画を見ると1P ミニゲーム:廃止 アンケート:たぶんない |
4/15点 |
初級者(案件) | あるのはあるが案件数・還元率はイマイチ | 10/15点 |
上級(大量) | 上に同じ | 3/5点 |
友達紹介 | なし | 0/15点 |
その他 | 紹介記事を書いた日にコンテンツ縮小のお知らせ・・・。 でも今の時代でこのログインポイントはでかいです! |
20/20点 |
クラブパナソニックはパナソニックの会員サイトですがパナソニックの製品を持っていなくても登録できますし,ポイントサイトとしての一面を持っています。ただやはりパナソニック製品を持っている人の方が有利であることには間違いないです。
実はこの記事はかなり前から書き始めてました。10月まで公開してなかった理由は・・・
クラブパナソニックにはミニゲームや動画閲覧でエンジョイポイントがたまり,それを使って抽選でコインを当てて,それを換金するようなシステムでした。そう思って紹介しようとしたらエンジョイポイントがたまるミニゲームが全部廃止とのお知らせがありポイントサイトっぽくなくなったので見送ってました。
そのあとも調べた結果ポイントサイトのような無料案件などやログインポイントも見つかり,ポイントサイトとして紹介できると思ったので紹介しています。
クラブパナソニックはこんな感じです。
なお,これはトップページではありません。赤い□に注意してください。そこを押したらポイントサイトのような画面になり,その画面を見せています。
クラブパナソニックの稼ぎ方・攻略法
•ゲーム・アンケート
見つかりません。
•広告利用・カード発行で稼ぐ
無料会員登録やカード系は「サービスで貯める」から,ショッピング系は「ショッピングで貯める」からできます。案件数は少なめで,パナソニック商品をご愛用者登録していないと還元率もやや低めです。
•友達紹介で稼ぐ
見つかりません…
攻略法は3つありました!
1 メールクリック
毎週木曜日に送られてくるメールマガジンの真ん中やや下にある「▼クリックポイントはこちら▼」の下のリンクを押すと毎週2コイン貯まります。
2 広告クリック(PC)
上の画像にも少し書かれていますが「サービスで貯める」の真ん中のほうに「毎日クリック必ず1コインもらえる」と書かれたところがあります。その広告をクリックするだけで毎日1コインもらえます。
3 動画視聴(スマホ)
今度はスマホサイトのみですが30秒程度の動画を見れば毎日1コイン貯まります。
これらを有効利用すれば1日当たり2.2円相当貯まりそこそこオススメできるようになりますよ。
クラブパナソニックのURLはこちらです。
https://club.panasonic.jp/?evid=af
私が2021年に最もオススメしているポイントサイトはモッピーです。
コンテンツが豊富でいろいろな方法で稼げるというだけでなく、最低交換額が300円(一部の交換先は100円~)となっていて換金のしやすさが特徴です。ログイン・アンケート・アプリインストール・ショッピングなどあらゆる行動でポイントがたまっていきます。
コツコツ派の人もガッツリ派の人もポイ活を利用するならまずはココという感じですね。
モッピーは当サイトで最もオススメしているサイトですが,実際の評判などはどうなっているのでしょうか?登録する前にチェックしておくべき安全性などについて徹底調査してみたいと思います。 興味はあるけど本当に大丈夫なの・・・?と思っている方は必見です。