TポイントといえばTSUTAYAのイメージがあるかもしれませんが最近はいろいろなお店でTポイントが使えます。特にウエルシアでの利用は非常に便利です。
Tポイントが使える主なお店
・ウエルシア
・ファミリーマート
・エディオン
・ガスト
・バーミヤン
・吉野家
などなど・・・
ウエルシアでは毎月20日に200ポイント以上使用すると1.5倍つかえます
つまり200ポイントで300円分の買い物ができます。これは非常にお得ですね。毎月20日限定かつ200ポイント以上の利用に限りますがこれは非常に有効です。
Tポイントに直接交換できるポイントサイト
ポイントタウン
ポイントタウン2000pts→Tポイント100円(1週間程度)
ポイントタウンは20pts=1円ですので、等価です。
モッピー
モッピー500pts→Tポイント500円(1週間程度)
ポイントインカム
ポイントインカム5250pts→Tポイント500円(翌営業日)
手数料で10%ほど取られます。
ちょびリッチ
ちょびリッチ1000pts→Tポイント500円(翌日)
等価交換です。
マクロミル
マクロミル500pts→Tポイント500円(翌月15日以降)
Tポイントに間接的に交換できるポイントサイト
2段階以上の交換をしてTポイントにできるサイトです。ほとんどPeXを経由しますのでPeX経由までの交換レートと、PeXからの交換レートをわかりやすく図にしました。手数料は1回の交換で50円相当。100万ポイントまで1回で交換できるのでまとめて交換する方がお得です。何ポイントを交換するかによって手数料の割合が異なってくるのでPeXに交換するところまでを紹介します。
PeX→Tポイント
PeX1000pts→Tポイント100円(リアルタイム)
割合自体は等価交換ですが,これに手数料500ptsかかります。
10000ptsを交換しても100万ptsを交換しても手数料は500ptsです。
ハピタス
ハピタス300pts→PeX3000pts(翌日から3営業日以内)
リサーチパネル・ECナビ
ECナビ3000pts→PeX3000pts(リアルタイム)
infoQ
infoQ500pts→ポイントタウン10000pts(翌週第3営業日まで)
ポイントタウン10000pts→Tポイント500pts(1週間程度)
GetMoney(ゲットマネー)
GetMoney5000pts→PeX5000pts(約4営業日)
このようにいろいろなサイトでTポイントに変換できます。一番おすすめはポイントタウンです。ポイントタウンは最低交換額が100円分(楽天銀行やAmazonギフト券)と安いことも特徴でミニゲームなどで簡単にポイントがたまります。ポイントサイトを有効利用してTポイントのポイントをお得に手に入れましょう。
私が2022年に最もオススメしているポイントサイトはモッピーです。
コンテンツが豊富でいろいろな方法で稼げるというだけでなく、最低交換額が300円(一部の交換先は100円~)となっていて換金のしやすさが特徴です。ログイン・アンケート・アプリインストール・ショッピングなどあらゆる行動でポイントがたまっていきます。
コツコツ派の人もガッツリ派の人もポイ活を利用するならまずはココという感じですね。
モッピーは当サイトで最もオススメしているサイトですが,実際の評判などはどうなっているのでしょうか?登録する前にチェックしておくべき安全性などについて徹底調査してみたいと思います。 興味はあるけど本当に大丈夫なの・・・?と思っている方は必見です。